読書好きけんの雑記ブログ(ヘルシー志向強め)

日々思いついたことをシェアしたいと思っています。読書で得た知識も備忘録を兼ねて、わかりやすく感想をアップしようと考えています。

忙しい?せめて観葉植物を身近に置いて自然に触れましょう

自然に触れる時間がない

timelapse photography of man in black jacket

 

以前に自然に触れることは、健康にとても良いですし、リフレッシュできて仕事などにも良い影響があることをお話しさせていただきました。

 

healthyounger.hatenablog.com

 

では、自然に触れることが健康に良かったり、アンチエイジング、美容にとても効果があるということが分かった後、何をすればよいのでしょうか?

 

自然が良いということはわかっていても、忙しすぎて自然に触れに行くことができない。

 

だから森や山の中を歩いたりなど、とてもできない。

f:id:bobminions:20200521193608p:plain

じゃあ、週末に行けばよいではないですか?

 

週末にはそんな余力はなくて、家でゴロゴロしながら休憩しないと、次の週の仕事に差し障る。

 

その気持ちはよくわかります。

 

本当のことを言えば、週末家でゴロゴロして過ごした場合、運動も足りないですし、日光にも十分に当たっていないため、ビタミンDなどが不足しがちになり、血流も当然運動していないのですからよくなりません。

 

さらに、家の中にいると、どうしても外よりも酸素が薄くなりますから、その点でも健康に悪影響が出てしまう可能性もあります。

 

こまめに換気すればよいのですが、寒かったり暑かったりすると、なかなかそうはいかないですよね。

 

これらのことから言えることは、週末自然の中で活動した方が、翌週の仕事のパフォーマンスは上がるはずです。

 

しかし、そんな理屈はわかっているけれど、自然の中にわざわざ行きたくない、というのが正直な気持ちですよね。

 

どこにも行かなくても、例えば部屋の中で自然に触れることができないのか?

 

公園

grass field with trees during daytime

 

やはり一番手っ取り早く自然に触れることができるのは、木や池などがある公園に行くことですね。

 

職場の近く、学校の近くなどに公園がある場合は、意識して自然に触れるために公園に行くようにしましょう。

 

お昼の食事の休憩、ランチの時にはできれば公園で食べるのもよいですね。

 

外食だから無理、社員食堂や学食で食べるという場合は、食べ終わったら公園に行くようにしてはいかがでしょうか?

 

公園まで速足であることで、血糖値の急激な上昇を抑えることができるため、血糖スパイクを予防することができます。

 

healthyounger.hatenablog.com

 

食後に運動することで、血流が胃に集中することを防ぎ、血糖値の急上昇を抑えてくれるのです。

 

運動の後に自然に触れることができるため、一石二鳥ですよね。

 

観葉植物

多肉植物, 手, 女性, 保持, 女の子, エレガンス, モデル, 自然, 植物, 植栽, 成長, 生活

 

それすらも面倒くさいという場合は、どうしようもありません、と言いたいとことですが、せめて観葉植物を置くようにするとよいでしょう。

 

観葉植物を例えば、自分のデスクに置くとしましょう。

 

そうすると、常に小さいですが自然が目に入ることになりますから、リラックス効果があります。

 

植物を見ることで、私たちの脳はアルファ波の状態になることができる、ということは解説しました。

 

healthyounger.hatenablog.com

 

アルファ波は、覚醒しているけれどもリラックスできているときに出てくる脳波です。

 

そのため、仕事などでストレスを抱えているようなときには、観葉植物が力を貸してくれるかもしれませんよ。

 

湿度の調整

滴, ウィンドウ, 雨, ガラス, 雨の, 天気, 湿度, 波, 雨の日, ペイン, ウェット

 

観葉植物は天然の加湿器のような働きもしてくれます。

 

室内が乾燥するから、小さな加湿器を使っているという方も多いと思いますが、観葉植物を使えば、加湿してくれるし、自然に触れることができるため、お勧めの方法です。

 

観葉植物が加湿器のような働きをしてくれるのは、葉から水分を放散し快適な湿度に調整してくれるからです。

 

これを蒸散作用というのですが、植物が放出する水分は完全な蒸留水なので雑菌のないクリーンなものなので、加湿器病のような心配もないということですね。

 

フィトンチッド放出

 

観葉植物は小さいですが、フィトンチッドを放出しています。

 

healthyounger.hatenablog.com

 

フィトンチッドは、この記事で説明しています。

 

たくさんの好影響を与えてくれるのですが、中でも重要なのが私たちの免疫力を高めてくれるところです。

 

ストレスを抱えていると、どうしても免疫力が下がってしまう傾向がありますが、観葉植物がそれを助けてくれるかもしれませんよ。

 

空気清浄効果

boy leaning back on tree

 

観葉植物には空気清浄機のような機能もあります。

 

ご存知の通り、光合成で酸素を排出してくれていますので、密室の酸素不足を解消してくれるため、頭の働きが良くなります。

 

また、観葉植物には、シックハウス症候群のもとになる、有害物質(ホルムアルデヒドトルエン、キシレン、アセトンなど)を吸収してくれると、NASAの研究で報告されています。

 

ですから、できるだけたくさん観葉植物を置くということが、健康のためにはよさそうですね。

 

マイナスイオン

f:id:bobminions:20200525185531p:plain

観葉植物はマイナスイオンを放出しています。

 

マイナスイオンは心拍の安定、血圧を下げる効果、リラックス効果があり、心の健康に効果があるなど、様々な効果が期待できます。

 

観葉植物は、すべてマイナスイオンを出していると言われますので、自分が気に入った観葉植物を置くことで、マイナスイオンの恩恵を受けることができますよ。

 

まとめ

 

自然に触れるという観点から考えると、一番良いのは森や山、海に出かけて自然の中を歩いたり、遊んだりすることです。

 

しかし、どうしてもそんな時間がない、という場合には、身近な自然に触れるように意識しましょう。

 

特に観葉植物は、かなりお勧めです。

 

小さな観葉植物を一つデスクに置くだけで、かなり気分が変わると思います。

 

日ごろストレスを感じてしまうという場合は、特に観葉植物を身近に置くことをお勧めします。