読書好きけんの雑記ブログ(ヘルシー志向強め)

日々思いついたことをシェアしたいと思っています。読書で得た知識も備忘録を兼ねて、わかりやすく感想をアップしようと考えています。

ズッキーニの栄養のすごさ。夏野菜のズッキーニは夏バテ防止にピッタリ。

ズッキーニについて

 

ズッキーニという野菜をご存知でしょうか?

 

person pealing green cucumber inside room

 

名前や形は知っているけれど、買ったことがない、あまり買わないという方が多いかもしれません。

 

あまり日本ではなじみがない野菜になるかもしれませんが、最近はスーパーなどで売れていることが多くなってきました。

 

ズッキーニは、その形がキュウリに似ている野菜で、ズッキーニを手に取るよりもキュウリを手にとるという方も多いでしょうね。

 

同じようなものだろうと考えて、キュウリを買ってしまうかもしれませんが、ズッキーニはキュウリの仲間ではありません。

 

実はズッキーニはかぼちゃの仲間なのだそうです。

 

そのため、かぼちゃと同じように豊富な栄養素を含んでいるのがこのズッキーニです。

 

ズッキーニの色や形

 

ズッキーニは、緑色のものが多く売られていますが、黄色のズッキーニもあるようです。

 

yellow and green vegetable on brown wooden table

 

形はキュウリと同じような形のものが、日本のスーパーには売られていますが、ナスのような形のものや、丸い形のズッキーニもあるようで、いろんなバリエーションのズッキーニがあります。

 

ズッキーニの違いは種類によるもので、緑が良く熟しているとか、黄色の方が若いズッキーニというわけではないようです。

 

そのため、どのズッキーニも栄養価としてはほぼ同じなのだそうです。

 

ズッキーニの旬

 

ズッキーニの旬は夏だそうです。

 

ですから、ズッキーニは夏野菜になり、他の夏野菜と同じように夏バテ防止や、暑い夏を乗り切るための栄養をたくさん含んでいます。

 

ズッキーニの栄養について

 

ズッキーニは夏野菜ということで、夏に必要な栄養をたくさん含んでいます。

 

さらに、アンチエイジングや美容のために必要な栄養もたくさん含まれていますので、ぜひとも食べたい夏野菜です。

 

βカロテン

 

ズッキーニはかぼちゃの仲間ということなので、βカロテンが豊富に含まれています。

 

βカロテンは、体内でビタミンAに変わることで知られていますね。

 

ビタミンAには、抗酸化作用があるため、私たちの身体を酸化から守ってくれる効果があります。

 

 

f:id:bobminions:20200802112047p:plain

 

さらに、ビタミンAは、皮膚や口や鼻、喉などの粘膜の強化の作用、また、夜盲症の予防や改善の効果があります。

 

粘膜が強化されることで、外敵の侵入に対して効果的に働くことができるようになるため、免疫力の強化にもつながると言われています。

 

ビタミンAは皮膚の健康維持にも関与しているビタミンです。

 

皮膚の新陳代謝を高める作用があるため、ビタミンAがあれば肌のターンオーバーが正常に行われ、肌を若々しく保つことができます。

 

しかし、ビタミンAが不足してしまうと、肌のカサつくことで乾燥肌やニキビ肌などにもつながってしまう可能性があります。


アンチエイジングや美容に重要な美肌を保つためには、日頃のスキンケアだけでは不十分であり、β-カロテンの適度な摂取も大切な条件の一つということになりますね。

 

また、βカロテンもカロテノイドに分類される物質のため、抗酸化作用があります

 

カロテノイドの仲間としては、ルテインアスタキサンチンリコピンなどになるのですが、どれも強い抗酸化作用がある成分として有名ですよね。

 

つまり、βカロテンを豊富に含むズッキーニはかなり強い抗酸化作用がある野菜ということができそうですね。

 

カリウム

 

ズッキーニには、カリウムが豊富に含まれています。

 

野菜や果物には、カリウムがたくさん含まれているものがありますが、ズッキーニもその一つです。

 

カリウムは、体内のナトリウムバランスを整えてくれるとても重要なミネラルです。

 

最近の食事は、欧米化が進んでいるからか、味が濃い物が多いです。

 

f:id:bobminions:20200711112630p:plain

 

特にファーストフードなどは、塩と油と炭水化物の塊、と言ってもよいような状態ですね。

 

そのような食事を続けると、どうしても塩分を摂りすぎてしまって、体内のナトリウムバランスが崩れてしまいます。

 

ナトリウムバランスが崩れてしまうと、高血圧やむくみにつながってしまい、さらには動脈硬化などに進んでしまうことがあります。

 

動脈硬化になると、当然血流は妨げられるようになってしまい、効果的にアンチエイジングや美容ができない状態になってしまいます。

 

そこで、カリウムを摂ることで、ナトリウムバランスを整えることが重要になってくるわけです。

 

カリウムが体内にあれば、余分なナトリウムを体外に排出することができるため、高血圧や動脈硬化を予防することができます。

 

さらにナトリウムバランスを整えることで、体内の水分バランスを整えることもできるため、余計な水分が体外から排出され、デトックス効果やむくみの予防効果などが期待できます。

 

食物繊維

 

ズッキーニには、かぼちゃの仲間ということで、たくさんの食物繊維が含まれています。

 

その量は、キャベツやレタスと同じぐらい含まれているということですので、かなりたくさんの食物繊維が含まれていますね。

 

食物繊維は、血糖値の急上昇を抑えてくれる効果があります。

 

血糖値は食事中に急上昇するものですが、胃の中に食物繊維があれば、それが血糖の吸収を抑えてくれるために、血糖値の上昇が緩やかになります。

 

それによって、食後に起こりやすくなる血糖スパイクを予防してくれるのですね。

 

さらに食物繊維は、腸内環境を整える効果があります。

 

食物繊維が消化されずに腸内に届くことで、便の量を増やし便通を整えてくれるとともに、腸壁を刺激することでも便通を整えてくれます。

 

f:id:bobminions:20200623120548p:plain

 

そして、食物繊維が腸内の善玉菌の餌になることで、腸内環境を整えることにつながりますので、ズッキーニは腸内環境を整えるのには最適な野菜ということができそうですね。

 

ビタミンC

 

ズッキーニはビタミンCも豊富に含んでいます。

 

ビタミンCは、皮膚を若々しくたもつために必要なコラーゲンの生成に必要なビタミンと言われています。

 

f:id:bobminions:20200622121518p:plain

 

そのため、ビタミンCが不足してしまうと、スキンケアをいくら行っても、皮膚のアンチエイジングができない状態になってしまう可能性があります。

 

ビタミンAと同じく、ビタミンCもアンチエイジングや美容には必須のビタミンということですね。

 

さらにビタミンCは、抗酸化作用があるために、身体の酸化を予防してくれる効果があります。

 

抗酸化作用は、一つだけで働くよりもいろんな抗酸化物質が相互に影響しあって働くほうか効果が高いと言われています。

 

ズッキーニにはβカロテンやビタミンCなどの抗酸化物質が複数含まれていることから、抗酸化作用が高い野菜ということができそうですね。

 

ビタミンB群

 

ズッキーニにはビタミンB群が豊富に含まれています。

 

ビタミンB群は、エネルギー代謝に必要なビタミンと言われています。

 

しかも、ビタミンB群は一つが不足したとしても、エネルギーを効率的に作り出すことができなくなると言われています。

 

最近なんとなく疲れやすい、肌の調子が良くない、という場合にはビタミンB群が不足していることが多いそうです。

 

f:id:bobminions:20200609144053p:plain

 

ズッキーニにはビタミンB群がたくさん含まれています。

 

そのため、なんとなく疲れやすい、寝ても寝ても眠い、などという感覚がある場合には、ビタミンB群の不足を補うために、ズッキーニを食べてみるというのもよいかもしれませんね。

 

まとめ

 

ズッキーニはあまりなじみがない野菜かもしれませんが、栄養や成分についてみてみると、とても優秀な野菜であることがわかると思います。

 

暑い夏に必要な栄養素をしっかりと含んでいるズッキーニ、最近ではスーパーでよく見かけるようになっていますので、ぜひとも食卓に並べたい野菜ですね。

 

sliced cucumber on gray textile

 

ちなみにズッキーニは生でも食べることができる野菜ですので、スライスして塩でもんでキュウリのように食べる方も多いようですよ。

 

イタリアンやフレンチなどにも、頻繁に使われる食材ですので、もちろん熱を通して食べることできますので、意外と万能な野菜かもしれませんね。