読書好きけんの雑記ブログ(ヘルシー志向強め)

日々思いついたことをシェアしたいと思っています。読書で得た知識も備忘録を兼ねて、わかりやすく感想をアップしようと考えています。

PBRは企業が持つ資産を把握するための指標

PBRはPERとともに重要な指標

 

PBRはPERとともにとても重要な指標です。

 

healthyounger.hatenablog.com

 

株式投資を行っている方で、PBRの意味を知らないというのはちょっとよろしくないような気がします。

 

完全にテクニカル分析で投資を行っている方は、PBRを知らない方も多いかもしれませんが、知っていて損はないですから、投資を行う全員が知っておくべき指標でしょう。

 

テクニカル分析を行っている方でも、しっかりとファンダメンタルズ分析を行いつつ投資を行っている方の方が運用成績が良い、という話もありますのでPBRの理解は不可欠というべきかもしれません。

 

PBRというのは、Price Book-value Ratioの略です。

 

Priceとは株価です。

 

Book-valueは帳簿価格と訳されます。

 

Ratioは割合のような意味です。

 

PERよりも少し分かりづらいかもしれませんが、これは株価に対して資産がいくらあるか、という指標になります。

 

人間で考えると資産というのは、貯金はもちろん不動産や株式を保有していればそれも資産になりますね。

 

f:id:bobminions:20210721110742p:plain

 

企業が持っている資産に対して、株価はどれぐらいの割合になっているか、ということが分かるのですね。

 

PBRの式は次のようになります。

 

PBR = 株価 ÷ 1株当たり純資産

 

1株当たり純資産は、企業が持つ総資産を発行済み株式数で割ったものです。

 

1株当たり純資産は、今この時点で企業が解散したときに名目上受け取ることができる金額です。

 

株主は、残余財産分配請求権があり、会社が解散したときには負債を精算したのちにその財産を余裕株式数の割合で、残余財産を受け取ることができます。

 

PBRが1よりも小さい場合

 

そこでPBRが1よりも小さい場合を考えてみましょう。

 

今の株価よりも、1株当たり純資産が大きいということを意味するのですが、これはつまり今の株価でその企業を買収してしまってすぐに解散すれば、より大きなリターンが得られるということになります。

 

今の株価が100円で、1株当たり純資産が200円だとすると、PBRは0.5になります。

 

そこで、100円で株式をすべて購入できたとして、そこで企業を解散してしまえば200円が手に入るということです。

 

もちろん解散するためには、いろんな手続きや精算処理などがあるため、200円がそのまま手に入るということはないかもしれませんが、PBRを見ることでこのような状況を把握することができるわけです。

 

PBRだけでは投資はできない

 

もちろんPBRだけでは投資はできないものです。

 

PBRが低いのはその理由があるはずであり、その理由が明確になるまでは投資はするべきではないでしょう。

 

理由を明確にし、さらに他の判断材料を考慮しつつ投資を進めていく、というのが一番理想的な方法でしょう。

 

まとめ

 

PBRはその企業の資産が、株価と比較してどの程度なのかということを知ることができる指標でした。

 

資産というのは様々な形態があるために、それに合わせて柔軟に対応する必要があるのですが、PBRの意味を知っておくことでその企業の大まかな状況を知ることができます。

 

それを知らないで投資をするのは避けるべきだということがお分かりいただければ幸いです。