読書好きけんの雑記ブログ(ヘルシー志向強め)

日々思いついたことをシェアしたいと思っています。読書で得た知識も備忘録を兼ねて、わかりやすく感想をアップしようと考えています。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「スマホ脳」(アンデシュ・ハンセン著 久山葉子訳)

身体の機能と環境 世界的ベストセラーということで、さらに「スマホ脳」という気になるタイトルですので、期待して読んでみました。 この本の帯には、 スティーブ・ジョブズはわが子になぜiPadを触らせなかったのか? というコメントが書かれているのですが…

「伝え方が9割」(佐々木圭一著)の感想

コミュニケーションが苦手? 誰かに何かを伝えるためには、コミュニケーションがとても重要ですよね。 それは当たり前のことですが、コミュニケーションは相手ありきのことですので、伝わらなければ意味がないです。 ちゃんと伝わるように話すことがとても重…

「新人OL、社長になって会社を立て直す」(佐藤義典著)の感想

続編の内容は? 「新人OL、社長になって会社を立て直す」は、以前感想を書かせていただいた「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」の続編になっています。 healthyounger.hatenablog.com 「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」では、経営不振に陥って…

「最先端科学×マインドフルネスで実現する最強のメンタル」(辻良史著)の感想

メンタルは鍛えられる? メンタルを鍛えるということは、実体が伴わない気がして漠然とした印象が私にはあります。 身体を鍛えたい、ダイエットしたいなどは、実体を伴うものですので、どうすればよいのかということを、おおよその人は知っているものです。 …

コミュニケーションを上達させるために「1冊のノートが「あなたの言葉」を育てる(川上徹也著)」

コミュニケーションが下手? コミュニケーションを上手にできるようになるためには、いったい何をすればよいのでしょうか? 私がコミュニケーションについて思うことは、芸能人、特にお笑い芸人の伝え方のうまさです。 テレビなどでお笑い芸人の方々が、自分…

遅読家のための読書術(印南敦史著)の感想

遅読家はどう読むべき? 以前から何度か読んだことのあるこの「遅読家のための読書術」ですが、改めて読んでみることにしました。 この本の特徴は、やはり著者である印南さん自身が遅読家であるということです。 なんと普通に読むと1ページ5分ぐらいかかる…

本番前の緊張を何とかしたい。逆に利用しましょう!

本番前に緊張する 何かのイベントがあるときは、やはり緊張してしまうものですよね。 特に試験やプレゼンなどがあって、合否が決まってしまうような状況は、どうしたって緊張してしまいます。 就活で面接を受けなければならないというのも緊張しますし、昇進…

本を読んでも覚えられない。改善する方法は?

読んだ本が覚えられない 読書をするときには、小説などは違いますが、実用書やビジネス書、テキストなどはできるだけ内容を記憶しておきたいものですよね。 私の場合は、せっかく読んだのですから、読んだ本のことは隅から隅まで記憶しておきたい、というの…

なんとなく調子が悪い?慢性炎症が原因かも。

調子がなんとなく悪い 日々なんとなく調子が悪い、なんとなくやる気が出ない、などのように説明することができないのだけれど、身体の調子が良くない、ということがありませんか? これらの原因不明ともいえる身体の不調に関しては、研究が進められているよ…

スマホを使いすぎると頭が悪くなる?IQが大きく下がる?

スマホは必需品 私たちの生活には、スマホがもう必需品のように、必要不可欠なツールとなっていますよね。 まだガラケーを使っている、いや携帯すら持っていない、という人も中にはいらっしゃいますが、それは少数派になっています。 スマホをほとんどの人が…

「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」(佐藤義典著)の感想

マーケティングを学ぶ良書 この本は、「ドリルを売るなら穴を売れ!」の新装バージョンアップ版ということで、内容はどのようにバージョンアップされているのか、などかなり興味深く読むことができました。 タイトルの通り、新人OLがつぶれかけの会社、本の…

目標を達成するには人にそれを話せばよいというけれど本当?

目標を紙に書く 何か目標を決めてそれを達成するためには、何をすればよいのでしょうか? よく言われることは、目標を紙に書いて毎日見ると叶うということがあります。 それはとても大切なことで、私たちはどうしても忘れてしまう生き物ですから、何を目標に…

伝え方がわからなくてコミュ障気味?伝え方は技術ですから改善できますよ。

伝え方は学べる? 伝える力、コミュニケーションが上手にできるということは、それ自体がかなりのアドバンテージとなります。 一番わかりやすいのが、営業職についている場合になると思いますが、コミュニケーションが上手にできれば、当然相手から「Yes」の…

メモをとる効果が凄かった

メモを取っていますか? メモを取るということは、あらゆることの基本ともいえることですが、あまり活用していない方が多いように感じます。 書くのが面倒くさい、というのが最大の理由になっているようです。 また、どのようにメモを取ればよいのかというこ…

ウコンは二日酔い予防に効果的?それ以外の効果など。

アルコールにはウコン? 二日酔いの時、または二日酔いになりたくないときには、何をしますか? 多くの方がウコンを使った健康食品のようなもの、サプリメントを摂るのではないでしょうか? ウコンが肝臓に良い効果をもたらすということは、CMなどで頻繁に流…

カレーは健康食!スパイスは漢方薬にも使われる優れもの。

日本人はカレー好き? カレーは誰もが好きな食べ物ではないでしょうか。 カレーが嫌いという人にはあまりであったことがないです。 カレーにはいろんな種類があって、日本人にあうようにいろんなアレンジがされているものや、インドの本格的なカレーを提供す…

良い睡眠のためには身体をゆるめてリラックス

昔のように深い眠りにつきたい 子供の頃は比較的簡単に深い眠りにつくことができたけれど、大人になってくるとなんとなく睡眠が浅くなっているように感じることはないですか? 私は子供の頃は、寝るのが嫌だったことを思い出します。 親から寝なさいと夜8~…

ノンアルコールビールにある快眠効果が凄い!

ノンアルコールビールがおいしい ノンアルコールビールは、ビールの代用として飲むという方が多いはずですよね。 ビールが嫌いだけれどノンアルコールビールは飲みたい、という方はあまりいないような気がします。 もちろん人それぞれですから、ビールは嫌い…

ナチュラルハイジーンは朝食を果物に変える?

朝は果物だけがナチュラルハイジーン? ナチュラルハイジーンという食事の摂り方があります。 これは健康に良いということで多くの方が取り入れている食事の方法のようですが、少々誤解されている部分もあるようです。 一番多いのは、朝にフルーツを食べるの…

体脂肪率を落とすためにはやはり有酸素運動?

ダイエットのカギは体脂肪率 ダイエットを成功させるためには、やはり脂肪を減らすということが必要になるわけですが、それはつまり体脂肪率を低くすることが大切ということですね。 ではその体脂肪を低くするためには、どのようなことを行えば効果的なので…

18時間ダイエットは効果的なのか?取り組むべき時は?

18時間ダイエット? 18時間ダイエットというものがあります。 その名の通り18時間何も食べないというダイエット法です。 厳密に行うとすると、18時間は何も食べないで水だけで過ごすというダイエット法になります。 18時間というのはかなり長い時…

温活をしたいなら白湯で簡単に取り組みましょう

温活が健康によい 健康のため、アンチエイジングのために温活に力を入れている、という方が少なくないようですね。 私は体温が低いというわけではないのですが、身体を冷やさないように常に心掛けています。 世間を見渡してみると、冷蔵庫が完備されていて、…

納豆が嫌い。そんな場合はドライ納豆やフリーズドライの粉末納豆はいかが?

納豆は医師も進める食材 納豆は健康効果が本当に高いため、多くの医師の方が食べるべきだと答えています。 納豆を毎日食べた方がいいと思いますかと医師に質問すると、約9割の医師が「はい」と回答したという報告もあります。 やはり納豆のように健康に良い…

老後の貯蓄、年金が足りるかどうか心配。その対策の立て方とは?

老後が不安? 老後の年金などに不安を持っている方は意外と多いようですね。 マスコミなどであおられるため、不安に感じることもうなずけます。 あおりの中でもひどいものになると、老後に1億円をもっていないと生活していくことができない、というものまで…

アボカドスムージーでおいしく健康になりたい

朝にアボカド アボカドは、森のバターと言われるほどに栄養価が高い食材です。 特に女性に人気がある食材というイメージがありますが、男性も好きな方って多いですよね。 アボカドはそのまま食べてもおいしいのですが、スムージーのようにして飲む方もいたり…

物覚えが悪くなったのは年齢のせいじゃない?

記憶力が落ちた? 最近物覚えが悪くなった、と感じる方って多いですよね。 年齢とともに脳の機能が衰えていくことで、記憶力も下がってしまうから仕方がないという考えの方もいらっしゃるかもしれません。 脳細胞も年齢とともに減っていくからどうしようもな…

ラジウム温泉から得られるホルミシス効果とは?

量の問題? 私たちがあまり耳にしない言葉で、ホルミシス効果というものがあります。 健康に良い効果があるということで、少しこのホルミシス効果について調べてみました。 ホルミシス効果というのは、ある物質が高濃度、大量に用いられた場合は有害であるが…

昼寝は時間帯と長さが重要です

疲れで眠いのは? 仕事などでストレスを抱えていると、どうしても身体は疲労してしまうものですよね。 ストレスというのは、普通の生活をしていれば避けることができないものですし、ストレスが全て悪いというわけでもありません。 しかし、日中活動している…