読書好きけんの雑記ブログ(ヘルシー志向強め)

日々思いついたことをシェアしたいと思っています。読書で得た知識も備忘録を兼ねて、わかりやすく感想をアップしようと考えています。

サウナでアンチエイジング その驚きの健康効果とは?

サウナについて

サウナ, お風呂の発汗, 北欧のサウナ, サウナの木, 木製のベンチ, 電気石窯, サウナ セッション, 発汗

 

サウナは、フィンランドが有名ですが、日本でもサウナを愛好される方が多いです。

 

ところで日本では入浴に際しては、基本全裸で入りますよね。

 

しかし、世界の温泉などに行くと、水着着用になっているところがほとんどです。

 

水着なしで温泉に入ることは、海外ではほぼできませんが、それは少し寂しいですよね。

 

日本人には、入浴時に身体に布をまとうということは考えられませんから。

 

サウナ発祥のフィンランドでは、日本と同じだそうで、サウナに入るときは基本全裸なのだそうです。

 

文字通り裸の付き合いをサウナで行うということで、なんとなく日本人としては納得できるところがあると感じるのは私だけでしょうか?

 

サウナも全裸で入るのが基本ということを聞くと、サウナがすこし身近に感じでしまいます。

 

そんなサウナを自宅に持っているという方は少ないと思いますが、温泉やいろんなお風呂がある銭湯などに行くと、サウナがありますので、そういう施設を利用することが多いようですね。

 

サウナというと、熱い部屋に入って汗をかいて終わり、というイメージを持つ場合がありますが、サウナ好きに言わせれば、それでは全く足りないとのこと。

 

サウナには水風呂が当然セットなのだそうです。

 

フィンランドなどのサウナの入り方をテレビなどで見てみると、暑いサウナに入って耐えられなくなると、外に出てくるのですが、フィンランドですから外は雪景色です。

 

気温はマイナスのような状態ですが、サウナから出てくると、外の池に飛び込むシーンを見たりします。

 

サウナの健康効果

f:id:bobminions:20200506152849p:plain

 

サウナに入ると、どのような健康への効果があるのでしょうか?

 

まず暑いサウナに入ることで、当然ですが体温が上がります。

 

体温が上がることによって、心身の緊張をほぐす副交感神経が活性化します。

 

リラックスしている状態とでもいうのでしょうか、サウナに入ると力んでいるのは難しいですよね。

 

また、酸化ストレス(酸化反応と抗酸化反応のバランスが崩れ、酸化反応が生体に悪影響を及ぼしている状態)も減少するといわれています。

 

酸化は老化の一つですから、その酸化ストレスを減少してくれるサウナは、アンチエイジングにはとても効果的だということです。

 

老化などで、加齢臭に悩む方などには、加齢臭の減少に効果があるのではないかと言われています。

 

汗をかき、毛穴が開けば、血行も良くなり、代謝も上がっていきます。

 

血行が良くなり代謝が上がれば、体内の老廃物をスムーズに除去できるようになりますので、これもアンチエイジングや美容に効果があります。

 

そして、サウナから出ると水風呂に入ります。

 

水風呂は冷水ですので、冷水に入ると、今度は体を活動に適した状態にする交感神経が活性化すると言われています。

 

水風呂に入った瞬間に頭がさえる感じがするのを実感できると思います。

 

さらに水風呂に入ると、エンドルフィンという脳内ホルモンが放出されるのでハッピーな気分になります。

 

エンドルフィンはランナーズハイの時に脳内に分泌されると言われるホルモンですので、長距離のランニングでも出てきますが、サウナなら手軽に体験できるので、走るのがあまり得意ではない場合、運動の習慣があまりない方には、手っ取り早い方法かもしれませんね。

 

通常、サウナと冷水の組み合わせを2、3回繰り返します。

 

サウナが病みつきになるのも、この冷水浴があるからだと言われています。

 

サウナは遺伝子レベルでも効果あり

 

サウナに入って、心臓と長生き遺伝子を温める
体を温めるのはいいこと尽くめだ。ドライサウナや赤外線サウナ、入浴などの体にいい暴露をおこなってエクスポソームを改善しよう。美しく歳を重ねるために高温のドライサウナが役に立つのは科学的に証明されているが、遠赤外線サウナもひけを取らない。健康で長生きしたいなら、分子シャペロンとDNAの良好な関係が不可欠で、サウナに入るだけで効果がある。
サウナは熱のストレス要因で、DNAを含めて体をリセットしてくれるホルミシス効果がある。長生き遺伝子のスイッチを入れるための苦しい筋トレと同じような効果があるということだ。サウナに入ると、長生きに関連するFOXO3が活性化して、ストレスからの回復力ア酸化物質の生成、タンパク質の維持やDNAの修復(変異を防ぐ)、腫瘍を殺すための遺伝子のスイッチが入る(そういった遺伝子の大半は、年齢とともに発現が減っていく)。
有益な遺伝子が作動するばかりか、FOX03は熱ショックタンパク質を作り、そのタンパク質のおかげで、体内のタンパク質がきちんと折りたたまれる。ベッドにぴったりフィットしたシーツのような状態になるということで、乱雑に積まれたり、皺だらけになったりしない。きちんと折りたたまれていないタンパク質はひとかたまりになって、損傷の原因となり(アテローム動脈硬化、鬱血性心不全アルツハイマー病のような神経変性疾患など)、命を縮める。さらに、ショックタンパク質は、体を錆つかせる酸化ストレスを中和する。というわけで、より多くのFOX03が作られれば、100歳まで生きる可能性が、なんと3倍になる。

YOUNGER 遺伝子をリセットして10歳若返る サラ・ゴットフリット著 270ページより引用

 

 サウナに入ることで、DNAのレベルで身体によいことが起こるのですね。

 

サウナの効果は、米国医師会雑誌にも掲載されています。

 

それによると、年間4~7回サウナに入る男性は、死亡率が10%低下するというのです。

 

年間に10回以下でも、効果があるというのは少し驚きのすごさですね。

 

引用の中に出てきたFOX03の働きは、アンチエイジングや美容には必要不可欠のものです。

 

あなたの身体の中にも老化細胞があります。

 

老化細胞は、死んでいるわけでもなく、生きているわけでもないという訳の分からない存在なのですが、この老化細胞は炎症性サイトカインを分泌し、近くの細胞を蝕むという厄介な存在です。

 

老化細胞がたくさんいると、アンチエイジングどころではないですよね。

 

FOX03は老化細胞に自食作用の遺伝子のスイッチを入れて、プログラム細胞死を引き起こしてくれます。

 

さらに、FOX03は免疫機能を調節するので、体内の警察官が悪者(悪玉菌、ウイルス、がん細胞)を取り締まれるように環境と整えてくれる効果もあります。

 

サウナに入ることで、これだけの効果があるのなら、毎日でもサウナに入りたいですね。

 

healthyounger.hatenablog.com

 

注意

 

しかしサウナが健康に良いからと言って、一時的な胸の痛みがあったり、心臓に病気があるような場合には、サウナはやめておく方が良いかもしれません。

 

何か病気があるような場合には、やはり自分の判断ではなく、かかりつけ医などに相談されてからサウナに入るのが良いでしょう。

 

まとめ

 

入浴には、身体を温める効果があるため、温活にとても良いです。

 

healthyounger.hatenablog.com

 

シャワーだけでは身体の内部を温めることができないため、やはり入浴の方がアンチエイジングや美容には効果が高いです。

 

身体を温めるという意味では、サウナもとても効果が高いものです。

 

そして、サウナには様々な健康への効果がある、ということが分かったと思います。

 

近くにサウナの施設がある、という場合にはこれからは頻繁に利用されるのが良いかもしれませんね。

 

もちろん経済的なことを考える必要はありますが、年に数回でも効果があるのですから、利用しないのは損かもしれません。